労務未経験社労士が行く!

従業員数5名~20名程の企業様(個人事業主を含む)の労務経理支援をしています。押印とか電子申請とか、手続のピンポイントのここがわからない!!悩む!!を解決していきましょう!

給与計算

住民税 主たる給与以外の給与は自分で納付する場合があります

先日、住んでいる自治体より住民税を納めてくださいという通知が自宅に郵送されてきました。(納税通知書といいます) 去年は2カ所から給与を受け取っており、住民税はそのうちの1社の給与から天引きされていました。要するに会社が私の代わりに自治体に納め…

【年1イベント】労働保険の年度更新ってなんでしょう。キャッシュ動きます。

年に一度の大きなイベント、労働保険料の年度更新の時期がやってきました。 労働保険は、労働者すなわち役員以外の人を雇っている場合に加入義務があり、保険料を国に納めます。 また、雇用保険も労働保険の一種で、雇用保険加入者の従業員及び事業主負担分…

【給与計算】クリニックの午後休の場合の所定労働日数は?

クリニックでは水曜日や土曜日などに午前診療のみの日がありますよね。 この場合の所定労働日数はどのようにカウントするかご存じでしょうか。 所定労働時間は0.5日という1日未満のカウントはなく、わずかな時間でも勤務が予定されていれば1日と数えます。 …

【給与計算】入社時のお祝い金は所得税課税、社会保険料の対象です

入社時にお祝いや制服支度金として現金を支給することがありますね。 これは給与にあたります。 年金事務所に臨時的賃金にあたるのではないかと問い合わせをしましたが、 認められないとのことでした。 給与と一緒に手当として支給するのであれば、一緒に計…

【給与計算】従業員が立替えた交通費などの精算

会社を経営していると、一時的に従業員に現金で支払をしてもらい,後日精算することがありますよね。 例えば、移動の交通費、切手代、手土産代等です。 会社ではどのように処理されていますか。 下記の3パターンが考えられると思いますが、①と②及び③では給与…

【給与計算】固定残業手当の金額の設定

まず 固定残業制を有効に成立させるためには、通常の賃金と割増賃金部分が明確に区別できようにすることが必要です。 「割増賃金として法所定の額が支払われているか否かを判定できるように、通常の労働時間の賃金部分と割増賃金相当部分とを区別できるよう…

【給与計算】健康保険料の保険料負担料率が変わっています

【協会けんぽのお話です。健康保険組合は個別で確認をお願いします】 令和4年3月から健康保険料の保険料負担率が変更となっています。 東京都 9.81%(9.84%) 埼玉県 9.71%(9.80%) 千葉県 9.76%(9.79%) 神奈川県 9.8…

【給与計算】扶養の3つの意味

給与計算上、「扶養」には3つの意味があります。 1つめは所得税法上の扶養、 2つめは社会保険上の扶養、 3つめは会社独自の規定の扶養 です。 気をつけなければいけないのは、この3つの要件が少しずつ異なる点です。 ①所得税法上の扶養の対象のなる人 ・生計…