労務未経験社労士が行く!

従業員数5名~20名程の企業様(個人事業主を含む)の労務経理支援をしています。押印とか電子申請とか、手続のピンポイントのここがわからない!!悩む!!を解決していきましょう!

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【年1イベント】労働保険年度更新 雇用保険対象者って?

労働保険の年度更新の話です。 雇用保険と労災保険に加入している人の給料・賞与額を計算します。 では、雇用保険加入者ってどういう人のことを言うのでしょうか? ・正社員さん? ⇒はい、正社員さんの労働時間は一般的に週40時間ですので加入していると思い…

【年1イベント】労働保険年度更新 必要なデータを集めよう

労働保険の年度更新では必要なデータは下記の通りです。 ①労働者の令和3年4月~令和4年3月まで12か月間の発生した給与データ ②労働者の令和3年4月~令和4年3月まで12か月間で発生した賞与データ ③労働者が雇用保険に加入しているか否か ④概算保険料納付額 ⑤…

【年1イベント】労働保険年度更新 集計便利ツール

一年分の賃金データの集計後、申告書への転記はどうするの…? そんなときには厚生労働省が発表している便利ツールがあります。 月別の賃金額を入れると自動で申告書を作ってくれます。 www.mhlw.go.jp ページ下部の下記の部分です。 (年度更新申告書計算支…

住民税 主たる給与以外の給与は自分で納付する場合があります

先日、住んでいる自治体より住民税を納めてくださいという通知が自宅に郵送されてきました。(納税通知書といいます) 去年は2カ所から給与を受け取っており、住民税はそのうちの1社の給与から天引きされていました。要するに会社が私の代わりに自治体に納め…

【年1イベント】労働保険の年度更新ってなんでしょう。キャッシュ動きます。

年に一度の大きなイベント、労働保険料の年度更新の時期がやってきました。 労働保険は、労働者すなわち役員以外の人を雇っている場合に加入義務があり、保険料を国に納めます。 また、雇用保険も労働保険の一種で、雇用保険加入者の従業員及び事業主負担分…

固定残業制の残業時間

残業させ放題として見られがちな固定残業制。 しかし上手に運用すれば毎月の賃金が一定で従業員にもメリットがあるのではト考えます。 勤務状況を適正に管理していることとその分の割増賃金がしっかり支払われていることが大切ですね。 その前の賃金設計もと…